究極のときたまごを作るキッチンツール
13時までのご注文で当日倉庫出荷(土日祝も対応)
たった30秒で、いつもの卵かけごはんがもっと美味しくなる!「究極のときたまごを作るキッチンツール」
世代を超えて愛される、卵かけごはん。
“至高の卵かけごはん“を求めて、トッピングや調味料を追求するのも大事だけど...
卵かけごはんの主役は、“ときたまご”だってこと、忘れていませんか?
「究極のときたまごを作るキッチンツール」を一度使ってみて。
30秒かき混ぜるだけで生まれる、未体験のなめらかさに衝撃が走ること間違いなし!
卵かけごはんを愛してやまないすべての人に使ってほしい、キッチンツールの登場です。
「いつもの卵かけごはん」が「至高の卵かけごはん」に!
卵かけごはんを食べるときに、本当はちょっぴり気になること...
それは、“ドロッとした白身”。
これが苦手で卵かけごはんが食べられない方も多いのでは?
「でも、何度かき混ぜても残っちゃう…」
そこで「究極のときたまごを作るキッチンツール」の出番。
いくらかき混ぜてもスルスルと逃げていく、あの白身の塊でさえ、サッと溶きほぐします。
「究極のときたまごを作るキッチンツール」の使い方は簡単。
手早く左右に動かして、たった20〜30秒かき混ぜるだけ。
これだけで白身と黄身が完璧に混ざり合った、美しい溶き卵の完成です!
強い力も必要ないから、小さなお子さんでも楽しく使いこなせちゃいます。
左:お箸で溶いた卵、右:「究極のときたまごを作るキッチンツール」で溶いた卵
そして、こちらを見てください!
普通のお箸で溶いた卵と比較すると、その違いは一目瞭然。
「究極のときたまごを作るキッチンツール」で溶いた卵は、白身の塊が残っておらず、完璧なまでに美しい仕上がりです。
白ごはんにかければ、お米一粒一粒に、卵液がスルスルとしっかりと絡みます。
なめらかな卵にコーティングされたごはんをひとくち口にすれば...
体験したことない味わいに、きっと感動するはず。
“究極のときたまご”を使って作る卵かけごはんは、まさに”至高”と呼ぶにふさわしい存在です。
ちなみに、至高の卵かけごはんの「黄金比」は、白ごはん150gに対して卵1個。
「究極のときたまごを作るキッチンツール」で作った溶き卵をトロリと白ごはんにかけて、シンプルにかつお節をトッピングするのもいいですね。
いつもの卵かけごはんが、贅沢なひと品に早変わりします。
「卵かけごはん」以外でもこんなに便利♪
「究極のときたまごを作るキッチンツール」が活躍するシーンは、卵かけごはんを作るときだけにとどまりません。
例えば、卵焼きを作るときの卵液をかき混ぜるのにもおすすめ。
「究極のときたまごを作るキッチンツール」を使えば、均一で混じり気のない黄金色に輝く卵焼きを作ることもできます。
すき焼きの溶き卵にもうってつけ。
いつもより卵がお肉にしっかりと絡み、すき焼きがさらに美味しくなりますよ♪
そして、実は粉末飲料を溶かすときにも使うと便利なんです。
例えば、プロテインやココアなどを水や牛乳に溶かすとき、
「何度かき混ぜてもダマが消えない…」
そんな経験ありませんか?
「究極のときたまごを作るキッチンツール」を使えば、ダマを作ることなく、均一に混ぜることができます!
プロテインやココアもまろやかな舌触りに。
キッチンで何かを”かき混ぜる”ことって意外と多いから、「究極のときたまごを作るキッチンツール」は朝から晩までひっぱりだこです。
毎日使いたくなる!考え抜かれた洗いやすさ♪
一般的な泡立て器はちょっぴり複雑な形状で、洗いづらいと感じることも多いですよね。
この「究極のときたまごを作るキッチンツール」はとってもシンプルな構造で、洗いやすさにもこだわりました。
スプーンやフォークのような感覚で、ラクに洗えますよ。
食洗機にも対応しているので、手間をかけずに清潔さを保てます。
毎日のように使うアイテムだからこそ、こうした使いやすさも大切。
使った後のお手入れが簡単なら、「明日も使おう」という気持ちになりますよね。
先端部分は0.7mmと細い金属で形成されていますが、丸みを帯びたデザインなので手を切る心配はありません。
安全性にも配慮された設計だから、お子さんやご年配の方がいるご家庭でも、安心して使えます。
あなたはどっち?選べる右利き用と左利き用
多くのキッチンツールは右利き用に作られていることが多く、左利きの方が使いづらいという声も…
「究極のときたまごを作るキッチンツール」は自分の利き手に合わせて、右利き用と左利き用のいずれかを選ぶことができます。
使う人の気持ちに寄り添って開発されたことが、ひしひしと伝わってくるアイテム。
細部にまで行き届いた工夫から、作り手の想いがしっかり感じられるのが嬉しいですよね。
日本の職人技術が光る一品
「究極のときたまごを作るキッチンツール」の開発者は、東京・荒川区にある下町工場の2代目社長。
2代目社長は、長年培ったものづくりの技術が認められて、荒川区の技能功労者「荒川マイスター」にも選ばれています。
そんな社長が卵の白身が苦手な奥様のために、試行錯誤を重ねながら作り上げたのが、この「究極のときたまごを作るキッチンツール」です。
半世紀以上の歴史を持つ町工場で、一つ一つ丁寧に製造されています。
職人の技が光る「究極のときたまごを作るキッチンツール」は、作り手のこだわりと努力が感じられる特別なアイテムです。
特別な「お祝い」に、唯一無二のキッチンツールを♪
「究極のときたまごを作るキッチンツール」は、特別な日の贈り物やちょっとしたお祝いのプレゼントにも最適。
高級感のある化粧箱に入った「ギフトボックス入り」は、のし紙に「御祝」の文字が印字されています。
※「御祝」の言葉を抜いたり、「御祝」以外の言葉を印字したりすることはできませんので、ご注意ください。
感謝の気持ちを伝える場面にもぴったりです。
溶き卵に特化したキッチンツールなんて、なかなかお目にかかれないから、驚いてくれること間違いなし♪
お互いが考える“至高の卵かけごはん”について語り合うのも楽しいですね。
大切な人が喜ぶ姿を想像して、ぜひ“至高の卵かけごはん体験”を贈ってみて。
お箸でかき混ぜても、なかなか均一に混ざらないんですよね。
そこで、「究極のときたまごを作るキッチンツール」を使ってみてビックリ!
これまでに体験したことのない、圧倒的な卵のなめらかさに衝撃が走りました…!
白身と黄身が完璧に混ざり合った溶き卵を白ごはんにかけて食べると、不思議と甘みも増したように感じます。
しょっちゅう食べている卵かけご飯ですが、ようやく“真の姿”に出会った感覚。
卵かけごはんがこんなに贅沢に感じられるなんて。
“究極のときたまご”、あなどれません...!
重さ:20g
材質:ステンレス
耐熱温度:80℃
食洗機:使用可能
原産国:日本
《使用上の注意》
※調理以外に使用しないでください。変形、破損の恐れがあります。
※お子さまが使用する際は、目を離さないように注意してください。
※初めて使用する際は、食器用洗剤をつけたスポンジなどで十分に洗い、よくすすいでください。
※陶磁器、ホーローの器などはまれに金属痕が付く恐れがありますので十分にご注意ください。
※塩分や酸などを含む汚れが付着したままの放置や、湿気の多い場所での保管はサビの原因となります。
小さな幸せ、ざっくざく
まるで異国のマルシェや
デパートのように。
考えもつかなかった
デザイン・色・アイディア。
「へー、こんなのあったんだ」に
出会えるって楽しい!
そう、そう思えたあなたが素敵。
眠っていた感性が目覚めた瞬間。
さっそく「小さな変化」を
生活に取り入れてみよう。
大きな変化もいいけど、
「小さな変化」の数だけ、
幸せを感じる。
TINYSHOPが、あなたの
「小さな幸せ」をお膳立て。
まるで異国のマルシェやデパートのように。
考えもつかなかったデザイン・色・アイディア。
「へー、こんなのあったんだ」に出会えるって楽しい!
そう、そう思えたあなたが素敵。眠っていた感性が目覚めた瞬間。
さっそく「小さな変化」を生活に取り入れてみよう。
大きな変化もいいけど、「小さな変化」の数だけ、幸せを感じる。
TINYSHOPが、あなたの「小さな幸せ」をお膳立て。