Skip to content

TINYSHOP by OnnelaTINYSHOP by Onnela

小さな幸せ、ざっくざく

予算3,000円で選ぶプレゼント27選!ハイセンスで高見えするアイテムを紹介

  • 更新日:2025-03-10
  • 公開日:2024-10-08

「3,000円のプレゼント」というと、高すぎず安すぎず、贈る相手にも負担なく受け取ってもらえる価格帯です。だからこそ選択肢も多くなり、「何を選べばいいかわからない…。」と迷ってしまう方も多いでしょう。

そこで今回は、予算3,000円で選ぶプレゼント27選を紹介します。プレゼント選びのポイントも、あわせて解説していきます。

友人などへのプレゼント以外に、自分用のプレゼントとしてももちろんおすすめ。ハイセンスで高見えするアイテムを中心に集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。

予算3,000円でプレゼントを選ぶときのポイント

プレゼント選びに迷わないためには、ポイントを絞っておくとスムーズです。例えば、以下の3点を意識すると、自然と候補が絞られていきますよ。

 ・相手の年代に合うものを選ぶ

・自分では買わないけどもらって嬉しいものを選ぶ

・迷ったときは「消えモノ」を選ぶ

それぞれ具体的に解説します。

相手の年代に合うものを選ぶ

まずは、プレゼントする相手の年代に合うかを考えましょう。人にもよりますが、年代によって、魅力的に感じるものや必要なものが少しずつ異なってくるからです。

例えば、子育て世代の方には、子どもと一緒に使えるグッズや落としても壊れにくいアイテムなどがおすすめです。新社会人の方には、ビジネスグッズなどが狙い目になってきます。相手の年代を頭に入れてプレゼントを選べば、大きくハズすことは少ないでしょう。

自分では買わないけどもらって嬉しいものを選ぶ

「欲しいけど、3,000円はちょっと予算オーバーだな」「自分で買うにはちょっと高いから、また今度の機会にしよう」など、欲しいものがあっても、見送ってしまうことはよくありますよね。

このように自分で買うのをためらってしまうものは、プレゼントされるとより嬉しさがアップします。ちょっとした特別感や贅沢を感じられるものは、特にその傾向があるでしょう。

ただし、人によってどんなものに特別感や贅沢を感じるかは異なります。できるだけ相手の好みをリサーチした上で、プレゼントを選びましょう。

迷ったときは「消えモノ」を選ぶと失敗しない

相手の趣味嗜好がわからず迷ってしまう場合は、食べ物や消耗品などの「消えモノ」を選びましょう。形が残らないので、相手の負担にならず失敗しにくいです。

無難な「消えモノ」でも、デザインがおしゃれなものを選ぶだけで、もらったときの喜びが大きくなりますよ。

予算3,000円で選ぶ!おすすめプレゼント27選

ここからは、予算3,000円で選ぶおすすめプレゼント27選を紹介します。普段使いしやすいものから高級感のあるものまで幅広く集めたので、プレゼント選びの参考にしてくださいね。

ちょっとしたプレゼントとして贈りやすいアイテム

バッグの中をスッキリ「伸びる収納ニット」

ちょっとしたプレゼントをお探しの方には、気軽に贈れる「伸びる収納ニット」がおすすめ。ニットのかわいらしい姿ながら、バッグの中のゴチャつきを解決する有能な収納ポーチです。ニットがぐい〜んと伸び、収納するものに合わせて形を変えてくれるんです。

中身を入れたあとはピタッと縮んで、最小のサイズに収まります。収納ニットには3タイプの形があり、カラーバリエーションも豊富。中身に合わせて色を変えれば、探し物がすぐ見つかります。ニットの柔らかい弾力で、ケーブルやガジェット類も優しく保護。汚れたら、洗濯機で洗えるところも嬉しいですね。

バッグの中をスッキリ「伸びる収納ニット」

名画が織り込まれた靴下

「名画が織り込まれた靴下」は、親しい間柄やアート好きな方におすすめのアイテム。「この絵、知ってる!」と話題になりそうな、遊び心満載の靴下です。目を引くデザインは、さすがは名画と言ったところ。ファッションのポイントにしたり、あえてチラ見せしてもおしゃれです。

繊細なアートをモチーフにした靴下は、1足あったら12種類すべてを集めたくなっちゃいそう。たくさん集めてきれいに収納すれば、まるで引き出しの中が美術館になったみたいです。ちょっと気分が落ち込んだときも、華やかな靴下を履けば、なんだか気持ちが前向きになれますね。

名画が織り込まれた靴下

バンクシーのデザイン靴下

こちらは、上記の名画シリーズの仲間である「バンクシーのデザイン靴下」。世界的に有名なバンクシーの世界観を、忠実に再現した靴下です。ポップで鮮やかな色合いが、コーディネートの引き締め役としても大活躍。おしゃれ上級者さんには、主張のあるカラーをプレゼントしてみるのもいいですね。

この靴下は、ただ絵を印刷しているのではなく、バンクシーのスプレーアートの質感を限りなく再現しているところがポイントです。有名なデザインは、「それ、バンクシーだよね」と会話のきっかけにもなるかもしれません♪

バンクシーのデザイン靴下

マヌカハニーの喉スプレー

シックなボトルがセンスの良さを感じさせる「マヌカハニーの喉スプレー」です。高品質な純正マヌカハニーをたっぷり配合し、高い抗菌力を誇ります。乾燥や季節の変わり目で喉の調子が気になるときも、シュッとひと吹きするだけでケアが可能。喉をうるおしながら守ってくれる、心強いアイテムです。

気になる抗菌力の高さは、“MG850+”という、スプレータイプのマヌカハニー製品ではなかなかお目にかかれないレベル。かなりの実力派だから驚きです。ポケットやバッグに入れて持ち運べるサイズ感で、自宅はもちろん、外出先でも違和感があったときにすぐケアができますよ。

マヌカハニーの喉スプレー

女友達に!話題性があって場が盛り上がるアイテム

使い心地がクセになる「ステンレスキッチンツール」

お料理好きな女友達には、使い心地がクセになる「ステンレスキッチンツール」も話題性があっておすすめです。このツールは、それぞれ1つの使い道に特化し、使いやすさを追求。1つで複数の使い方ができるツールも多いですが、これはその真逆を行くアイテムです。

例えば「菜箸みたいなトング」は、まさに菜箸とトングのいいとこどりをしたツール。先端が自然と揃い、細かい具材なども取りこぼすことがありません。繊細な盛り付けも簡単にできるから、来客にお料理をふるまうときにもピッタリです。

使い心地がクセになる「ステンレスキッチンツール」

モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

体が冷えやすい方へのプレゼントには、モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」もおすすめ。このゆたんぽの人気の秘密は、モフモフしたとろける肌触りにあります。小動物のような抱き心地のゆたんぽでぬくぬくしていたら、いつの間にか夢の中…。

膝の上に置いたり腰に当てたり、お布団の中に連れて行っても◎。筒状になっているので、中に入れて手を温めてもOKです。心地良い温度でじんわり温めて、生理のときのツラい痛みも和らげてくれますよ。安全装置付きなので、安心して使えるところにも高評価をもらえそう♪

モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

形状記憶の“布オリガミ“「画面拭き」

形状記憶の“布オリガミ“「画面拭き」は、お子さんがいる方にもピッタリ。スマホやタブレットの画面拭きとして使ったあとは、手の上でポンポンと弾ませるだけで、勝手に可愛らしい動物の姿に戻るから驚きです。出先でぐずったときも、これがあればちょっとゴキゲンになってくれるかも。

画面拭きとしてパソコンのそばに置いても、可愛らしい動物の姿に気持ちがほっこりします。もちろんメガネ拭きとしても使えるので、ちょっとした会話のきっかけ作りに持ち歩いてもいいですね。パッケージは、プレゼントにちょうどいいおしゃれな和モダンテイスト。海外の方へ贈っても喜ばれますよ♪

形状記憶の“布オリガミ“「画面拭き」

首こりをほぐすネックストレッチャー

デスクワークやスマホの使いすぎで首がガチガチ…。そんな方におすすめなのが「首こりをほぐすネックストレッチャー」です。1日3分この上に頭をのせるだけで、首の筋肉を伸ばしてゆるめ、じんわりとほぐします。首の自然なカーブをサポートしながら、心地良く伸ばす設計。無理することなく、首の疲れを和らげます。

カーブに沿って頭をのせるだけなので、面倒な準備はいりません。じわじわストレッチされ、首が元に戻っていく感覚に「これは手放せないかも…!」と感じます。ストレートネックのケアもできますよ。

首こりをほぐすネックストレッチャー

土を使わない観葉植物

土ではなくスポンジで育てる「土を使わない観葉植物」です。お部屋にグリーンを取り入れたくても、気になるのが土による汚れや水やりの管理。でもこれは、吸水性の高い専用スポンジのおかげで汚れる心配がなく、水やりも少なくて済むんです。

小さめのサイズ感がちょうど良くて、職場のデスクや自宅のキッチン、洗面所など好きな場所に置くことが可能。清潔で手入れも簡単だから、観葉植物初心者さんにもピッタリです。植物の種類は全部で14種類あり、どれも強くて育てやすいものばかり。なんと、枯らしてしまったときの保証まで付いています。

土を使わない観葉植物

肌ざわりが気持ちいい枕カバー

うっとりしちゃうような触り心地が魅力の「肌ざわりが気持ちいい枕カバー」です。この枕カバーは、“睡眠中の肌の摩擦を軽減する”というスキンケア発想から生まれたもの。低摩擦糸を使用することで、トラブルからお肌を守ってくれるんです。ちょっと視点を変えたプレゼントに、きっとセンスの良さを感じてもらえるはず。

ふわふわモフモフの肌ざわりに、疲れてとがっていた心も、一瞬でとろけていくみたい。インテリアになじむ、おしゃれなくすみカラーも素敵です。吸湿性・速乾性に優れた素材で、季節を問わず快適に使えます。

肌ざわりが気持ちいい枕カバー

社会人男性にもピッタリ!高見えするアイテム

場所を選ばず掛けられる「バッグハンガー」

仕事で外出することの多い方には、場所を選ばず掛けられる「バッグハンガー」も喜んでもらえるはず。このバッグハンガーは、あらゆる場所が荷物置き場に変身する便利アイテムです。トイレやカフェ、レストランなどちょっと荷物を置きたいけど、置く場所がないことって結構ありますよね。本当は嫌だけど、バッグを床に置くしかないときも…。

そんなときでも、このバッグハンガーがあれば大丈夫。輪っかをパカッと開けるだけで、すぐ荷物をかけられます。高級感のある素材だから、ビジネスバッグに掛けておいても違和感がありません。傘やジャケットだって掛けられるから、きっと手放せなくなりますよ。

場所を選ばず掛けられる「バッグハンガー」

水滴がつかないダブルウォールグラス

「水滴がつかないダブルウォールグラス」は、“高見え”するアイテムとして人気です。お値段以上の上質さを感じられるので、いいものに出会う機会が増えた、社会人男性にもプレゼントしやすいのでは。週末はこのグラスに入れた美味しい飲み物で、仕事の疲れを吹き飛ばしてもらいましょう。

飲み物を注げば、まるでグラスがアートになったみたい。いつものコーヒーや紅茶が、お店でお気に入りの一杯を飲んでいるような感覚に。ゆっくり時間を楽しんでいても、グラスが水滴でベチャベチャになることもありません。さらに保温・保冷効果もあり、長い時間飲みごろの温度を保ってくれますよ。

水滴がつかないダブルウォールグラス

長時間使えるハンディファン

「長時間使えるハンディファン」は、マットな質感とくすみカラーが目を引く、持ち運べる扇風機です。満充電にしておけば、最大16時間連続で使用可能。バッテリー切れの心配が少なく、通勤・通学、アウトドアや旅行でもスマートに暑さ対策ができますよ。 

静音設計&無段階で風量調整ができ、シーンに合わせて使えます。しかも、USB-Cケーブルで急速充電できるので、2時間もあれば充電完了。季節外れの暑さになる日でも、バッグからサッと取り出して使えるところが魅力です。

長時間使えるハンディファン

耳ツボを刺激できるイヤーフック

「耳ツボを刺激できるイヤーフック」は、アクセサリー感覚で目の疲れをケアできるアイテムです。耳には、全身のツボが集まっていると言われており、この特殊なイヤーフックを耳にかけることで、ツボを刺激するというわけなんです。ズーンと重たい目の疲れや肩こりに、嬉しい効果が期待できます。

仕事中や家事の合間に、さりげなく装着するだけでOK。つけっぱなしでも違和感がありません。肌なじみのいい色は目立ちにくく、アクセントになる色はファッションの一部として楽しめます。慢性的な症状を、手軽にリフレッシュしちゃいましょう。

耳ツボを刺激できるイヤーフック

男性・女性を問わずプレゼントできる実用的なアイテム

いつでも清潔「超速乾の水切りマット」

生活に溶け込む実用的な便利グッズは、男女を問わず喜んでもらえます。例えばこの「超速乾の水切りマット」は、ギュッと絞ると吸水力が復活する優れモノ。ぐんぐん食器の水気を吸い取り、片付けがサクサク進みます。薄いマットだから、食器を片付けたあとも水切りラックのように場所を取りません。

このマットは、中性洗剤を馴染ませて洗い流すだけなので、面倒なお手入れも一切不要。清潔さをキープしやすいのも魅力です。カラーは、キッチンで悪目立ちしないライトグレーとブラックの2色をご用意。きっと「こんなの欲しかった!」と思ってもらえるはずです。

いつでも清潔「超速乾の水切りマット」

Tシャツの首が伸びない♪「一瞬でかけられるステンレスハンガー」

最近では、洗濯にこだわりを持つ男性も増えてきていますよね。「一瞬でかけられるステンレスハンガー」も、男女を問わない優秀アイテムの1つです。お気に入りのTシャツを大切にできるハンガーとしても人気です。

通常、首元からハンガーを通すと、首元が伸びて型崩れしがち。でもこれは、ハンガーの首を握るだけで本体がキュッと細くなるから、衣類の型崩れを防いでくれるんです。一瞬で服をかけられるので、家事の時短にも有効です。家族が多い方や一人暮らしの方、どんな方にもフィットするので、誰にプレゼントしてもハズさないはず。

Tシャツの首が伸びない♪「一瞬でかけられるステンレスハンガー」

先入れ先出しができるガラス製のキャニスター

インテリアにこだわりのある方には、「先入れ先出しができるガラス製のキャニスター」もプレゼントの候補に。ガラス製の素敵なキャニスターが、インテリアを邪魔せず引き立ててくれます。ナッツやショートパスタなどを入れて並べておけば、なんだかおしゃれなお店みたいです。

注目してほしいのは、キャニスターの上下にフタが付いているところ。これによって、好きなタイミングで中身を補充しても、クルッと上下を返せば古い方から使えるんです。簡単なことなのに、これがとっても便利。時間があるときに、余裕を持って補充しておけるのが嬉しいですね。洗うときは上下のフタを外し、すみずみまでキレイに洗えます。

先入れ先出しができるガラス製のキャニスター

お札が折れない「PVCのミニ財布」

キャッシュレスが主流になりつつも、現金を使うことはあるから持っておきたい。お札が折れない「PVCのミニ財布」は、そんな時代にぴったりマッチするお財布です。最小限の材料を使用し、軽量化に成功。無駄のない作りなのに、見かけよりもたっぷり入る優秀なお財布です。

中身を把握しやすいクリアカラーは、どこかレトロポップな感じもしておしゃれ。柔らかいPVC素材のおかげで、お金が取り出しやすく、レジでモタつくこともありません。バッグに引っかけたり、カラビナを付けてジーンズのベルトループに掛けたりすることも可能です。ここまで考え抜かれたお財布、ほかではなかなか出会えないかも。

お札が折れない「PVCのミニ財布」

レインボーカラーの「充電が楽しくなるiPhoneケーブル」

友人や家族にプレゼントしやすいのが、「充電が楽しくなるiPhoneケーブル」です。ケーブル類はどれも見た目が似ていて、あれもこれも充電していると「このケーブルにつながってるのどれ?」と見分けがつかなくなることも。レインボーカラーの「充電が楽しくなるiPhoneケーブル」があれば、一目瞭然で何とつながっているかがわかります。

見た目がカラフルなだけでなく、耐久性の高さや絡まりにくさにも高評価を得ています。コネクタ部分も丈夫なので、断線もしにくい仕様です。「Lightning&USB-C」と「USB-C&USB-C」の2種類があり、急速充電にも対応しています。

レインボーカラーの「充電が楽しくなるiPhoneケーブル」

そのまま食卓に出せる「まな板になるお皿」

そのまま食卓に出せる「まな板になるお皿」は、一人暮らしを始める方や、結婚・出産などで新しい生活が始まる方にもおすすめです。お皿なのに、気兼ねなくこの上で食材を切ってOK。そのまま電子レンジで加熱もできる、とっても画期的なお皿なんです。食卓に出すまでがこのお皿1つで完結するので、洗い物をぐっと減らすことができますよ。

このようなアイテムは、便利だとしてもちょっと見た目がイマイチなことも。でもこのお皿は、一見するとストーンや陶磁器のようで、全くチープに見えません。割れにくいので、お子さんが誤って落としてしまってもへっちゃらです。食洗機で洗えるところもありがたいですね。

そのまま食卓に出せる「まな板になるお皿」

サッと開いて「1秒で自立するエコバッグ」

忙しくて毎日バタバタしている方には、「1秒で自立するエコバッグ」もいいかもしれません。このエコバッグは、左右に引っ張るだけで瞬時に自立!誰でも1つはエコバッグを持つ時代ですが、プラスアルファの機能付きなところに、贈る人のセンスが光ります。

些細なことですが、片手で支えておかなくていいので、両手で袋詰めができてとってもスムーズ。「今までの苦労は何だったの?」と、ちょっと悔しく思えてしまうほどです。これがあるだけで、日々のお買い物がちょっとラクに。たたむのも簡単だから、片付けるときもストレスフリーでいられます。

サッと開いて「1秒で自立するエコバッグ」

レンジ調理ができる耐熱樹脂の食器

陶器のようなおしゃれなデザインにセンスを感じる「レンジ調理ができる耐熱樹脂の食器」です。高級感のある見た目もさることながら、この食器の最大の魅力は、電子レンジでの調理に対応していること。‟耐熱樹脂”という特殊な素材と形状により、水蒸気をムラなく循環させて加熱。食材を入れて電子レンジでチンするだけで、手軽に美味しい料理が完成します。

食材本来のうまみを引き出してくれるので、蒸し料理や無水調理にもピッタリ。物足りなく感じることの多いヘルシー料理も、驚くほど美味しくなりますよ。加熱後にそのまま触っても熱くないから、火傷する心配もご無用。これはヘビロテしちゃいそうですね。

レンジ調理ができる耐熱樹脂の食器

時短調理ができる耐熱ボウル&ザル(S・Lサイズセット)

「毎日の料理、もっと手軽に済ませたい!」そんな願いを叶えるのが、「時短調理ができる耐熱ボウル&ザル」です。注目してほしいのが、何と言ってもその多機能性。食材を洗う・水切りする・混ぜる・電子レンジで加熱する…。これら全ての工程を、これ一つでこなすことができるんです。

洗い物も減り、調理時間も大幅に短縮できます。深型設計だから、かき混ぜるときも食材がこぼれず優秀です。ラップの代わりになる便利なフタつきで、保存までおまかせできますよ。かゆいところに手が届くから、料理のスピードが格段にアップ。丈夫で長持ちするので、長期間使えるのも嬉しいポイントです。

時短調理ができる耐熱ボウル&ザル(S・Lサイズセット)

コンパクトにたためる水筒

「飲み物を持ち歩きたいけれど、大きな水筒はかさばる…。」そんな悩みを解消するのが、「コンパクトにたためる水筒」です。中身がなくなったら、クルクル丸めてバッグへポン。使い勝手が抜群で、センスを感じずにはいられないアイテムです。

食品グレードのシリコーンを使っているから独特のゴム臭もなく、ホットにもアイスにも対応。密閉性も高く、バッグの中で漏れることもありません。600mlも入るので、好きな飲み物を入れてたっぷり水分補給できますよ。分解して洗えるから、衛生面が気になる方でも安心です。口径が広めで洗いやすいところも高く評価されています。食洗機に入れて洗うことも可能です。

コンパクトにたためる水筒

ピタっとつかめるお箸

独自の形状と素材で、食材をしっかりキャッチできるのが自慢の「ピタっとつかめるお箸」です。ツルツルすべる麺類や小さな豆類まで、すべりやすい食材もしっかりキャッチし、もうイライラすることはありません♪

その秘密は、箸先に施された特殊な加工にアリ。手になじむデザインだから細かい作業もしやすく、キレイに盛り付けができるところにも注目です。どれも奥行きのあるカラーリングでセンスが良く、シンプルで美しいフォルムも魅力的。繊細に見えるのに、食洗機に入れられるのも嬉しいですね。

ピタっとつかめるお箸

迷ったときの救世主!ハイセンスな消耗品

天然精油の「消臭・除菌スプレー」

相手の好みがわからないときは、おしゃれな消耗品にしておくと失敗知らず。天然精油の「消臭・除菌スプレー」は、その代表格とも言えるようなアイテムです。気になる臭いを消臭しながら除菌もでき、置いておくだけでもおしゃれです。

よくある消臭スプレーとは一味違い、臭いの元を中和して分解してくれる実力派。好みが分かれにくい柑橘系の爽やかなふわっと香りながら、精油の力によって一瞬で臭いを消臭します。香りが残らないから、キッチンやダイニングでも使いやすいですよ。ソファーやラグ、衣類、車中などどこにでも使えるので、重宝すること間違いナシです。

天然精油の「消臭・除菌スプレー」

あらゆる汚れ落れに「家中ピカピカになるお掃除クリーナー」

おしゃれな消耗品として「家中ピカピカになるお掃除クリーナー」もおすすめ。洗練されたデザインで、「わぁ素敵!」とつい声がこぼれそうなクリーナーです。ふんわり優しくいい匂いが香って、とてもお掃除用品とは思えません。

素敵なデザインながらも、クリーナーという看板には偽りなし。コンロの油汚れや水垢、バッグやスニーカーの汚れまでもがこれ1つでOKです。柔らかい布にとって軽い力でこするだけで、みるみる汚れが落ちてくれます。ワックス効果もあるので、汚れを弾いてキレイが長続き。天然成分で作られているから、手が荒れる心配もありません。

あらゆる汚れ落れに「家中ピカピカになるお掃除クリーナー」

BACK

NEXT

Select options

Close