Skip to content

TINYSHOP by OnnelaTINYSHOP by Onnela

小さな幸せ、ざっくざく

睡眠の質を上げるおすすめグッズ13選!ぐっすり眠ってイキイキとした自分になろう

  • 公開日:2025-01-08

「朝スッキリと起きられない」「なかなかうまく寝付けない」…。個人差はあれど、睡眠について悩んでいる方は多いですよね。

そこで今回は、睡眠の質を上げるおすすめグッズ13選を紹介します。睡眠の質に注目が集まっている背景についても解説していきます。

自分用として買う以外に、プレゼントにするのももちろんおすすめ。見た目やデザインのいいものを中心に集めているので、ぜひ参考にしてくださいね。

睡眠の質に注目が集まっている背景とは?

現在、なぜこれほどまでに睡眠の質に注目が集まっているのでしょうか。まずは、その背景について理解を深めていきましょう。

現代人の多くが快眠・安眠できていない

日本人の5人に1人は「睡眠の質に満足できていない」というデータもあるほど、現代人の多くが睡眠について何かしらの悩みを抱えています。

その理由としては、労働時間の長さやデジタル機器の使用時間の長さ、通勤時間の長さが原因していると言われています。

生産性の低下やプライベートの充実度低下などが問題提起され、多くの企業でも社員の睡眠について取り上げられるようになっているのです。

睡眠の質を上げるメリットはさまざま

睡眠の質が上がると、多くのメリットを享受できる点も注目されています。良質な睡眠には主に以下のようなメリットがあると言われています。

・ 疲労回復・・・・・心身の疲労を回復を助ける

・ストレス解消・・・ストレスホルモンの分泌を抑制する

・肥満防止・・・・・食欲をつかさどるホルモンのバランスを整える

・健康維持・・・・・生活のリズムが整いやすくなり、心の健康にもつながる

・美容効果・・・・・成長ホルモンが分泌され、皮膚の修復や新陳代謝を活性化する

 このような恩恵を受けられれば、幸福度も上がり、豊かな生活につながるでしょう。

快眠グッズは男性・女性を問わずプレゼントしやすい

睡眠のお悩みは、老若男女問わず共有・共感できるのもポイントです。誰でも区別なく使える快眠グッズは、喜んで受け取ってもらえることが多いでしょう。

また、快眠グッズのプレゼントは、「体調を整えてほしい」「疲れを取ってほしい」など相手の気遣いを感じられます。相手との良好な関係構築においても、快眠グッズのプレゼントは役立ってくれると言えるでしょう。

最新技術の詰まったアイテムがどんどん開発されている

これだけ注目されている睡眠の質。多忙な現代人が十分な睡眠時間を確保できるよう、睡眠をサポートするアイテムも日進月歩で開発されています。

最新のテクノロジーを使った睡眠アプリや、目新しい睡眠グッズなど、気になるものは試してみるのがおすすめです。自分に合ったものに出会えれば、睡眠の悩みの解決に近づくかもしれません。

睡眠の質を上げるおすすめグッズ13選!

ここからは、睡眠の質を上げるおすすめグッズ13選を紹介します。機能性の高いものから、素敵なデザインのものまで選りすぐりを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。

睡眠時の姿勢をラクにしてくれるアイテム

横向き寝用ぐっすりサポート枕

「この枕、あお向けのときはいいけど、横を向いたときにしっくりこない…」意外と多い、横向きのときの違和感。そんなモヤモヤを解消してくれるのが、「横向き寝用ぐっすりサポート枕」です。人間工学に基づいて設計されており、横向きで寝たときの首や肩の負担を和らげてくれます。

オーダーメイドしたように体圧をバランス良く分散し、フィット感も抜群。ベストな行き場が見つからなかった肩や腕も、二階建て構造になった「腕肩ポケット」にスッポリ収まります。安定している感覚が心地良くて、これはぐっすり眠れそう。枕の高さはお好みで調整でき、使いながら自分にピッタリの枕に仕上げることも可能ですよ。

横向き寝用ぐっすりサポート枕

スッキリ起きられる「無重力ピロー」

たくさん寝ても疲れが取れていない場合は、もしかしたら枕が合っていないのかもしれません。「無重力ピロー」は、今使っている枕の上に置いて、高さを調節するタイプの枕です。「色々試したけど、自分に合う枕が見つからない」という、枕難民の方にピッタリです。

頭や首の凹凸に驚くほどフィットし、頭が軽くなるような”無重力”を体感できます。一度使えば、「無重力ピロー」という名に納得できるはず。新しい感覚で、良質な睡眠へと導いてくれますよ。

スッキリ起きられる「無重力ピロー」

自律神経の働きの正常化に役立つアイテム

モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

手触りが良くてずっと一緒にいたくなる「蓄熱式エコゆたんぽ」は、抱き心地が魅力。柔らかいファーの毛並みと適度なボリュームが、小猫を抱いているような癒しを与えてくれます。

良質な睡眠に近づけるには、自律神経である交感神経と副交感神経の切り替えが大切です。心が安らぐと副交感神経が優位になり、体が“おやすみモード”に切り替わります。

足が冷えて寝付けない方は、ぜひ布団に入れて足元を温めて。一緒に眠れば、約8時間も保温が持続し、朝までぬくぬく温めてくれますよ。

モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

温泉気分の重炭酸タブレット

眠気を誘うには、入浴で体温をコントロールするのがカギ。「温泉気分の重炭酸タブレット」は、炭酸ガスを利用した、血行促進に重きを置いた入浴剤です。血行を促進すると体温が上がりやすくなり、その後下がることでスムーズな入眠につなげられます。

そのほか、血行が良くなれば、冷え・肩こり・腰痛・疲労感の緩和にも役立ちます。よくある炭酸入浴剤とは違って炭酸ガスが空気中に逃げないので、長時間効果が消えません。家族みんなで、快眠効果をゲットできちゃいそうですね。

温泉気分の重炭酸タブレット

からだスッキリ磁気サポーター

朝起きてもだるい疲労感が残っている方には、「からだスッキリ磁気サポーター」がおすすめです。気になる部位に着用して眠るだけで、「遠赤外線鉱石」と「磁気」の効果がダブルで体にアプローチ。寝ている間にコリや疲れを集中的にケアしてくれるので、翌朝起きると体の感覚が違うのが分かるはずです。

ゆったりした着け心地で締め付け感もなく、睡眠の邪魔もしません。薄くて荷物にならないから、出張や旅行でも必須アイテムになっちゃうかも。一度使うと、きっと手放せなくなりますよ。

からだスッキリ磁気サポーター

らくらくマッサージブラシ

「体のコリが辛くて寝付けない」という方もいるでしょう。そんな方は、トントン叩くだけで体がほぐれる「らくらくマッサージブラシ」を試してみて。軽い力で叩いていればじわじわとコリがほぐれ、リズミカルな優しい刺激になんだかウトウト…。いつの間にか心地良くなって、眠たくなってきちゃうはず。

精度を高めたブラシにより、軽く叩いた力をうまく分散し、しっかり体に届けます。寝る前のルーティンにしておけば、トントンしているうちに、自然におやすみスイッチがオンに。強めの刺激が欲しいときは、ブラシの背面や持ち手でも、ぐいぐいマッサージできますよ。

らくらくマッサージブラシ

肌ざわりが気持ちいい枕カバー

ふわとろの感触が眠りを誘う「肌ざわりが気持ちいい枕カバー」です。うっとりするような素材に頭を預ければ、気持ち良くていつの間にか夢の中へ…。さらにこの枕カバーは、特殊な糸を使用し、お肌の大敵である摩擦や雑菌からお肌をガード。肌トラブルから守り、スキンケアの効果まで高めてくれるんです。

ホッとするような、優しいくすみカラーも素敵。どんなインテリアにもマッチするので、おしゃれな寝室にこだわりたい方にもピッタリです。枕への着脱も簡単だから、こまめに洗って清潔さもキープできます。

肌ざわりが気持ちいい枕カバー

火を使わないお灸「コードレス温灸アーム」

睡眠の質の向上には、お灸やツボ押しも効果的と言われています。ツボを刺激したり温めたりすることで筋肉がゆるみ、体が寝る準備に入るんだそう。「コードレス温灸アーム」は、火を使うことなく、お灸とツボ押しのダブル効果を期待できます。

さらに、プロの施術を再現するために、アームの角度にとことんこだわって開発。ツボにグッと入り込んで温めるから、使ったあとは体が軽くなるような感覚です。これがあれば、自分でピンポイントにグイグイ指圧できちゃいます。デザインもスタイリッシュなので、男女問わず使いやすいですよ。

火を使わないお灸「コードレス温灸アーム」

灯りに癒される「LEDキャンドルランタン」

自律神経を切り替えるには、夜は蛍光灯をオフに。「LEDキャンドルランタン」のふんわりと灯るオレンジの光を、リラックスタイムのお供にぜひどうぞ♪本物の炎のようなゆらめきを眺めてのんびりすれば、深い安眠にもつながります。

このランタンはソーラー充電式だから、太陽光が当たる場所に置いておくだけで充電が完了。しかも、辺りが暗くなるのを検知し、勝手にポッと点灯します。「ゆったり過ごしてね」というサインを届けてくれているみたいですね。

灯りに癒される「LEDキャンドルランタン」

レンジでチンして足もとあったか「ふわぽかルームシューズ」

「布団に入るまで足を温めておきたい」そんなときは、ヒートパッド内蔵の「ふわぽかルームシューズ」が最適です。中のヒートパッドを取り出して、電子レンジでチンするだけで蒸気が発生。ルームシューズにパッドを戻せば、30分間心地良い温度で足を優しく温めてくれます。

冷え性の方は、お風呂に入って温まっても、寝るまでに足が冷えてしまうことも。このルームシューズなら、キンキンに冷えた足もすぐに温めてくれますよ。約400回も温め直しができるから、経済的に使い続けられるところも魅力。滑り止めも付いていて、フローリングや階段でも安心して歩けます。

レンジでチンして足もとあったか「ふわぽかルームシューズ」

大人の入眠をスムーズに導くアロマグッズ

お肌もお風呂もケア「美容液みたいな入浴剤」

15種類の植物エキスを詰め込み、自然由来の香りにホッとできる「美容液みたいな入浴剤」です。強すぎない優しい香りに包まれ、とがっていた神経も落ち着きます。ミネラルもたっぷり入っており、温泉に入ったかのようにポカポカになり、お肌もうるおってすべすべにしてくれます。

防腐剤、合成着色料、合成香料、鉱物油、石油由来の合成界面活性剤は不使用だから、敏感肌の方や小さなお子さんも安心。温泉成分のおかげでお風呂掃除もラクになり、いい気分でお風呂からあがって来られますよ。

お肌もお風呂もケア「美容液みたいな入浴剤」

アロマ香る「バスキャンドル」

キャンドルのゆらゆらとした炎と、いい香りで心が満たされる「バスキャンドル」です。バスルームでゆっくり至福の時間を過ごせば、たまっていたイライラもどこへやら。良い眠りには、こんな特別な時間も大切です。

香りの種類は、ウッディな「アンバー」・洗いたてのタオルのような「ブルーグレー」・穏やかな緑茶を感じさせる「オリーブ」の3つをご用意。全種類集めて、その日の気分で使い分けてもいいですね。

アロマ香る「バスキャンドル」

天然精油の「消臭・除菌スプレー」

安眠のために、寝る前にアロマを焚く方も多いですよね。アロマの香りを存分に楽しむには、まず元の部屋のニオイを取り除くことが大切。「消臭・除菌スプレー」で、瞬間的にニオイを除去しちゃいましょう。ソファーやクッション、寝具などの気になるところにシュッとスプレーすれば、一瞬にしてニオイの元を中和して消臭。これで、お気に入りのアロマを楽しむ準備が整います。

おしゃれなショップに置いてありそうな、洗練されたデザインも素敵。紙パックの詰め替え用も用意されているので、エコに対する意識の高い方にも支持されています。

天然精油の「消臭・除菌スプレー」

NEXT

Select options

CLOSE